社会貢献活動
佐賀トヨペットでは、地域に密着した様々な社会貢献活動を行っております。これからも積極的に活動を行って参ります。
佐賀県と佐賀県オールトヨタが包括連携協定を締結

2018年10月19日(金)、佐賀県と佐賀県内のトヨタ販売店、トヨタレンタリース店及びトヨタ部品共販店は、県内における一層の地域活性化及び県民サービスの向上に資するため、包括連携協定を締結しました。
今後は、ものづくりや交通安全、スポーツ振興などを通して地域活性化や県民サービスの向上につなげ、地域に愛される企業を目指して参ります。
<連携事項>
(1) 交通安全対策に関すること
(2) 観光振興に関すること
(3) 文化・スポーツ振興に関すること
(4) 人材育成・ものづくりに関すること
(5) 防災・防犯に関すること
(6) 環境保全の促進に関すること
(7) 高齢者等支援に関すること
(8) その他地域社会の活性化、住民サービスの向上に関すること
今後は、ものづくりや交通安全、スポーツ振興などを通して地域活性化や県民サービスの向上につなげ、地域に愛される企業を目指して参ります。
<連携事項>
(1) 交通安全対策に関すること
(2) 観光振興に関すること
(3) 文化・スポーツ振興に関すること
(4) 人材育成・ものづくりに関すること
(5) 防災・防犯に関すること
(6) 環境保全の促進に関すること
(7) 高齢者等支援に関すること
(8) その他地域社会の活性化、住民サービスの向上に関すること
トヨペットふれあいグリーンキャンペーン
山への植樹活動など、佐賀県を緑でいっぱいにする地元自治体の皆様と協力して植樹活動を推進しています。
『トヨペットふれあいグリーンキャンペーン』の活動は、1976年に始まり今年で46回目をむかえました。
これまでうえた苗木は全国で約40万本に上り、佐賀県には約4000本を寄贈しています。
令和4年3月には、佐賀県武雄市にソメイヨシノ苗木を27本寄贈させていただきました。
今後も緑化活動を推進される自治体へ微力ながら、協力していきたいと思います。
『トヨペットふれあいグリーンキャンペーン』の活動は、1976年に始まり今年で46回目をむかえました。
これまでうえた苗木は全国で約40万本に上り、佐賀県には約4000本を寄贈しています。
令和4年3月には、佐賀県武雄市にソメイヨシノ苗木を27本寄贈させていただきました。
今後も緑化活動を推進される自治体へ微力ながら、協力していきたいと思います。
トヨタソーシャルフェス
2012年に始まったAQUA SOCIAL FES!! がもっと地域を、もっと未来を良くするためにTOYOTA SOCIAL FES!!へと変わりました!燃料電池自動車MIRAIや、プリウスPHV、アクアをはじめとする多くの電動車に込めた、「よりよい未来を作るために」これからも当社のスタッフが皆さまと一緒に参加、お手伝いをさせていただきます。
2022年11月「自然池に生息する生物の観察と水質浄化に取り組もう!」と、池干しにより自然池の水質浄化に取り組むとともに、清掃活動を行い、水生生物を観察し在来・外来種を学びました。
その他の活動
トヨペットセーフティキャンペーン
セーフティキャンペーンとは、自然災害などが発生した場合に地域の皆さまをサポートする活動として、全国のトヨペット店でおよそ10万本の飲料水の備蓄を行い、被災地への供給に常時そなえております。当社も各店舗100本の備蓄水を保管しており、毎年 防災の日の前月に防災啓蒙のため、備蓄水の配布を行っております。